機能の概要
メール送信アクションで使用する設定です。
form spiceから配信するメールに、DKIM作成者署名が設定できます。
DKIM作成者署名を設定することで、メールの送信元ドメインの認証が可能となり、
メールの信頼性を高めることができます。
DKIM作成者署名を設定することで、メールの送信元ドメインの認証が可能となり、
メールの信頼性を高めることができます。
また、設定の途中でDNSサーバへTXTレコードを登録する必要があります。
必要に応じて情報システムのご担当者や管理会社へご相談ください。
必要に応じて情報システムのご担当者や管理会社へご相談ください。
初めに
DKIMの設定内容について説明します。
ドメイン | DKIM作成者署名を設定するドメインを指定します。 ※サブドメイン単位 |
セレクター |
公開鍵を識別するために必要なセレクター値です。
任意の文字列で指定することが可能です。
|
鍵サイズ |
公開鍵の生成方法を指定します。
次の中から選択してご利用ください。
※1024bitよりも、よりセキュリティが高い2048bitや3072bitでの生成をおすすめしております。
|
操作手順
- 画面右上のテナントのプルダウンをクリックし、「DKIM設定」をクリックします。
- 「+ 新しいDKIM設定を作成する」ボタンを押します。
- 「ドメイン」と「セレクター」を設定し、「鍵サイズ」を指定後に「保存する」ボタンを押します。
- 作成したDKIM設定の「詳細(iマーク)」をクリックします。
- 「DKIM設定の詳細情報」から設定情報をコピーし、DKIM作成者署名のTXTレコードを記述してDNSサーバへ登録します。 必要に応じて情報システムのご担当者や管理会社へご相談ください。
- 作成したDKIM設定の「編集(トグルボタンマーク)」をクリックします。
- 「検証に成功しました」というメッセージが表示されていることを確認後、「有効にする」トグルボタンをONにし、「保存する」ボタンを押すことで設定完了です。
問題が無ければ、対象のDKIM設定の「ステータス」が有効に切り替わります。
TXTレコードの入力サンプル
ドメイン | spice.tricorn.dev |
セレクター |
tricorn-dkim-formspice
|
公開鍵 | MIGfMA0GCSqGSIb3DQEBAQUAA4GNADCBiQKBgQCsQq・・・ |
設定するレコード名 | tricorn-dkim-formspice._domainkey.spice.tricorn.dev |
設定するDNSレコード | v=DKIM1;k=rsa;p=MIGfMA0GCSqGSIb3DQEBAQUAA4G・・・ |
注意:複数のドメインに対して鍵を発行した場合、それぞれの公開鍵・セレクター値の取り違えがないようご注意ください。
入力項目の制限
ドメイン(必須項目)
- 制約
- 253文字以下
- 使用可能文字種
- 半角英小文字
- 半角数字
- -(半角ハイフン)
- .(ピリオド)
- ドメイン形式であること
セレクター(必須項目)
- 制約
- 63文字以下
- 使用可能文字種
- 半角英小文字
- 半角数字
- -(半角ハイフン)
- .(ピリオド)
- ドメインとセレクタを含め、重複不可
鍵サイズ(必須項目)
- 制約
- いずれかが選択されていること
- 1024
- 2048
- 3072
- いずれかが選択されていること